まあトイストーリー3はCGアニメだし大丈夫でしょうなんて思ってましたが、待ってました!!第一の難関。それは映画の予告!!館内の照明が落とされて激しい映像がバンバン流れちゃいます・・・正直いくつか子供にとっては恐ろしい映像もチラホラ・・・ハリーポッターの新作なんかにも怖い顔の敵キャラみたいのがでてたし・・・なんせ音も重低音効いてますしね・・・。かなりビビッてる様子も伺えましたが、ギリギリなんとかセーフ。泣かなくてほっとするパッカー夫婦なのでした。
でもって漸くトイストーリー3が始まるって思ってたらピクサーの遊び心か何なのかショートムービーが・・・これが全然面白くない・・・普段なら気になりませんが腰痛が少しあったんで心の中で、
「ピクサーっ!!ゴルァ!!はやくトイストーリー3はじめろや!!」
って猛烈に叫んでました!!しかも館内満席で子供も膝の上でしたから尚更です・・・。そんなこんなで始まり始まりトイストーリー3となる訳ですが、今回2Dのトイストーリー3を観たのですが時間的には3D版のトイストーリー3のがタイミングよかったんですが、子供は膝の上に乗せて見せても3Dのメガネを借りたら幼児代金が1名分かかるって言われてしまいました。なので2Dだったのですが、なんだかパッカー夫婦としましたはシックリこなかった・・・まあ映画館の言い分としては間違ってないけどね。なんだか堅苦しいと言うか何と言うか・・・もし映画館の上映作品の全てが将来3Dになったらどうするのかな?とか関係ないですが考えてしまいました。
子持ちにはツライ展開です・・・。
で肝心のトイストーリー3の感想ですが次回ブログにて書いてみたいと思います。